『スタンドアップ徳丸』では、痛みと姿勢と歩行の改善を目指しています!
『痛み』『歩行』『姿勢』に特化したサービスを提供しております‼
痛みの原因となる動作を改善するために各種運動療法を取り入れております。
単に筋肉を刺激するトレーニングではなく日常生活動作の向上を目的としたトレーニングをおこなうことで、痛みの改善はもとより、歩行能力の改善をおこないます。
当施設におけるトレーニングでは歩行を始めとした日常生活動作に関連した筋肉の連動性を高めることを目的とし、日常生活を送るうえでより実践的な運動を行っています。
『長引く痛み』や『歩行』能力の改善はもとより、下肢のむくみや退院後のリハビリ等幅広いニーズにお応えすることができます。
また、痛みが有るために思うように歩行ができなかったり、良い姿勢がとれない等のご相談にも積極的に対応しております。
『スタンドアップ徳丸』 一日のスケジュール(参考例)
《午前の部》
9:00~
血圧・脈拍・体温・酸素飽和度などの身体の健康状態をチェック
⇓
ストレッチ体操など
⇓
マシン等による筋力トレーニング・リラクゼーション
⇓
個別機能訓練指導
⇓
ヴォイストレーニングによる呼吸器機能改善プログラム
随時お茶などの休憩を取りながらそれぞれの体力レベルに合わせて運動をおこなっていきます。
12:15~
ご自宅までお送り
《午後の部》
13:30~
内容は午前の部と同じです。
16:45~
ご自宅までお送り
健康状態のチェック
血圧・脈拍・体温・酸素飽和度などのバイタルチェックやお身体の健康状態をおうかがいいたします。
痛い箇所がある場合や体調不良など、その日のお身体の状態に合わせて最適なメニューをご提案致しております。
ストレッチ・体操
お身体の機能を改善していくにあたり入念なストレッチや体操を行います。
単なるウォーミングアップではなく筋肉と神経の連動性を高めるなど、運動能力を改善していくにあたり大切なエッセンスを盛り込んだ内容となっております。
筋力トレーニング ・ 歩行訓練
『スタンドアップ徳丸』では単なる筋トレではなく、歩行・姿勢・痛みなどを回復させるためのトレーニングになっております。
少し難しいご説明になりますが、ニュートンの第二法則に「F=ma」という公式があります。
当施設ではこの公式を根拠とした加速度トレーニングをプログラムしております。
「F=ma、F:重力、m:質量、a:加速度」を考慮しトレーニングをおこなうことは次のような利点があります。
〇加速度トレーニングをおこなうことで俊敏性が高まる。
いくらトレーニングを頑張っても「加速度」を考慮していなければ運動能力の向上や転倒予防を行う上で質の高いトレーニングとはいえません。
重要なのは筋肉量の有る無しではなく、筋肉が仕事をする時間(これを筋力といいます)が短くなるようなプログラムをデザインすることです。
例)転びそうになった時に瞬間的にバランスを回復できるかどうか。
〇 重いウエイトなどで「質量」を増やさなくても、運動時にかかる「加速度」を増やす事が出来れば、大きな重力をかけて筋肉を鍛える事が出来る。
この特徴は、高齢者のみならずアスリートにっとてっも重要な要素です。


スタンドアップ徳丸では、写真のようなマシンを使い「加速度トレーニング」行っております。


歩行能力の改善として「スクエアステップ」を用いたエクササイズを行っております。
歩行を改善する際に大切なのは筋力のみならず、脳の指令と体の動きの協調性です。
「スクエアステップ」をおこなうことで単に脚力を鍛えるのではなく、認知機能やバランス感覚、注意力の向上が期待でき、転倒予防に対する効果も実証されています。
リラクゼーション
『スタンドアップ徳丸』では単なるリラクゼーションではなく、自律神経機能を活性化するようプログラムを行っております。特に「副交感神経を」活性化することによりお身体の調子が改善するようなメニューとなっています。


個別機能訓練
当施設代表の高野良介は、数多くのプロ・アマトップアスリートの健康管理やケガのリハビリに貢献してきました。(オリンピック金メダリストや・世界チャンピオン・有名俳優など)
これらの経験を活かし、ご利用者様それぞれがより良い生活をおこなえるよう運動をプログラムしてまいります。
ヴォイストレーニングによる呼吸器機能改善プログラム
世界で活躍する音楽家「守谷直恵」先生監修の元、ボイストレーニングを行っております。
〇ボイストレーニングがもたらす効果
・呼吸機能の改善
・姿勢の改善
・体幹の強化
・誤飲誤嚥の予防
・気分の明快化
※コロナ禍において飛沫のないよう細心の注意を払って行っておりますのでご安心ください。
空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | △ | △ | △ | ○ | △ | - | - |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | △ | - | - |
〇:受け入れ可能
△:やや空き有
所在地
〒175-0083東京都板橋区
徳丸5-2-4
クレスト壱番館1F
東武東上線東武練馬駅より徒歩12分です。
『たかの接骨院』と同じ建物内にございます。
03-5945-2181